2015年

2月

27日

マガモ

看板には瓢湖で一番数が多いと書いてありますが・・・

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

25日

オオバン

今シーズンは升潟にもいますが、瓢湖には前からいました。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

23日

キンクロハジロ

今シーズンは升潟にも結構います。瓢湖にもフツーにいました。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

23日

ホシハジロ

今シーズン升潟では数が少ないホシハジロですが、瓢湖には結構いました。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

22日

カワウ

升潟にいない鳥の第3弾は、カワウです。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

20日

ハシビロガモ

こいつも升潟では見かけません。さすが瓢湖です。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

18日

ヒドリガモ

升潟では見たことがないカモがいました。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

17日

一番多いのはオナガガモ

瓢湖もオナガガモがいっぱいでした。人懐っこくてかわいいよね。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

16日

瓢湖といえば

まずは、ハクチョウだよね。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

16日

瓢湖

升潟にはいないカモを探しに瓢湖へ行ってきました。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

16日

シジュウカラ

お隣の畑にいました。春だなあ。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

13日

ジグヘッド比較

私がジグヘッド単体の釣りで使う市販品と自作品です。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

12日

フック その4(豆アジ専用②)

極軟竿を使ったクロダイ落とし込み用のフックです。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

11日

豆アジ最小記録 4.7cm

忙しくて釣りに行けないので過去のお話。

もちろんワームで釣ったんだよ。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

09日

フック その3(豆アジ専用①)

釣り業界では15㎝位までを豆アジと呼ぶことが多いように思いますが、ここでの豆アジとは、私が頭もワタも取らずに揚げるサイズ、つまり、8㎝位までの超小型のことです。

私の他に、このサイズのアジをルアーで狙っている人は見たことも聞いたこともありません。どこかにいるとは思うんだけどね。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

05日

春近し

新発田はまだところどころに雪が残っていますが、確かに春が近づいています。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

04日

フック その2

形状はこっちがいい感じ。もともと、それ用に作られているからね。

続きを読む 0 コメント

2015年

2月

03日

フック その1

アジングで自作ジグヘッドに使うフックを紹介します。

続きを読む 0 コメント